近年ますます注目を集めている拡張現実【VR】。
近年多くの企業から展開されているVRゴーグルを利用することで、どこでも非日常的な視覚効果を味わうことができるようになります。
高品質なVRゴーグルをお探しの方に、おすすめしたいアイテムをご紹介します。
Linkcool Google Cardboard
まずは、低価格でVRを体験したい人におすすめな、段ボール組み立て式のVRゴーグルをご紹介。
なんと1000円前後というお手頃価格で、「一度は試してみたい!」というVRを気軽に体感できます。
Patech ヘッドマウント VRゴーグル
こちらも同様に、段ボール組み立て式のVRゴーグルで、低価格を実現しています。
高解像度レンズやタッチボタンが内臓されるほか、スマートフォンを固定するマジックテープなど使い勝手も考慮された設計です。
VOX gear+ 3DVR ゴーグル 3Dメガネ
ヘッドマウントにスマートフォンをセットすることで、VR体験ができるようになるVRゴーグルです。
シンプルな設計でありながら、しっかりと固定されており臨場感を楽しむことができます。
Urgod 3D VRゴーグル
視覚に大きく作用する瞳孔距離や焦点距離を調整できるため、一人ひとりに合った感覚を体感できます。
さらに、メガネをかけたまま利用できる設計になっているため、近視の人でもクリアな映像を楽しめるのもうれしいですね。
SONY 3D対応ヘッドマウントディスプレイ HMZ-T1
現在は生産が終了していますが、機会があればぜひ試したいハイクオリティなゴーグルがこちら。
「HD有機ELパネル搭載」であることがこだわりで、スタイリッシュなデザインでより驚きの高品質を実現しています。
Leelbox 3D VR ゴーグル
焦点距離・瞳孔距離の調整、前後左右の調整や音量調整など、細かな部分までこだわり一人ひとりに合わせることができます。
使用中に電話がかかってきた場合も、単純な操作で受話可能なため安心してVR体験ができそうですね。
まとめ
今後、ますますVRの利用領域は広がっていくことでしょう。
予算や機能なども含め、自分に合ったVRゴーグルを入手すれば、さまざまなシーンで長い付き合いになるかもしれません。