「ITエンジニアの仕事」と聞いて、あなたはどんな職種・仕事内容を思い浮かべますか?
実は、ITエンジニアと呼ばれる仕事の中にも細かな種類が分類されています。
今回は、ITエンジニアとまとめられる職種について細分化しながら業務内容ご紹介します。
プログラマー
「PG」と表されることもあり、プログラミング言語を用いてアプリケーションやシステムを構築していく職種です。
JavaやPHPなど、それぞれに得意な言語を使用して求められているサービスを構築する仕事はやりがいが大きく、時代の移り変わりの中で常にレベルアップが求められる仕事です。
システムエンジニア
「SE」と称されるこちらの職種では、その名の通りシステムの設計や製造を行います。
「どのような目的のもと、どのようなシステムを作り、どのように開発すべきか」と広域に跨ぐ知識を費やして練りこむ必要があります。
ITにまつわるノウハウはもちろんのこと、より広い分野での理解が求められる職業です。
Webエンジニア
システムエンジニアがシステムを設計するのに対し、WebエンジニアはWebを構築していきます。
HTMLやCSSなどのWeb構築に対するベースはもちろんのこと、JavascriptのようにWeb上で実行するプログラミングについても知識が求められます。
時には、デザイナーとしてのセンスを求められることもあります。
ネットワークエンジニア
コンピュータネットワークのシステムを担当するエンジニアの場合、こちらに分類されます。
ネットワークシステムの設計やテスト、運用・保守などを通じ、企業のスムーズな業務遂行をバックアップします。
不正アクセスなど、セキュリティ面での需要も高く、信頼関係を築きながら進めていく仕事です。
まとめ
漠然と「ITエンジニアとして活躍したい!」と考えている人は、細分化した職種から、特に惹かれる内容を探してみてください。
分野を絞って知識を身に着けることで、即戦力として活躍できるかもしれません!